ひろいの徒然ブログ

アパレル生産管理自営の日々や子育て

【オリジナルブランドを作る時に 必要なこと】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです

数日自分のサンプル制作で書けてませんでした。すいません(だれに)

今回は参考になるかもしれないなと思う内容の質問が多かったり

夢が服を作ることという話も聞いたので、僕の場合のオリジナル商品のつくり方をまとめてみます。

実店舗をつくる・ネットショップをつくるは別で調べれば分かります。

それも要望あれば書きますが、とりあえず最寄りの警察署にいって聞くのがよいです。

f:id:hiro-itoshouten:20190221191016j:plain

 

僕の場合という前提の話になります。

必要なもの・人はその人によってかわりますがだいたいこれだけ必要だというものを上げていきます

 

・ブランドのポリシーや背景

・デザイナー デザイン画

パタンナー

・素材や資材

・縫製する人・場所

・売り場・売り方

 

これだけあればオリジナル商品はできます。そんなに多くないですよね。

個別に書きていきます

 

・ブランドのポリシーや背景

ここに時間を一番割いてください。ここがしっかりないとブランドの継続が難しくなったり、イメージが固まりません。そこの服には〇〇があるというような、形でも思想でも背景でも。自分は〇〇を服を通して伝えたいや、訴えたいなどです

・デザイナー(デザイン画)

デザインは服を作る際にイメージを伝えるものです。パターンを自分で引かない人は尚更書いたほうが良いです。かといって最初から完成度の高いデザイン画を必要とするわけではなく、パタンナーさんが色々汲み取ってくれる人なら雑でもなんとかなります。基本ここだけは自分でやるほうがいいです。

パタンナー

上に書いてますが自分で引ける人は必要ないです。余程型数を多く展開するつもりでしたら外部パタンナーも居てもらうほうをおすすめはします。

ここは服を作る上でかなり重要なポジションです。その服の着心地や動きやすさ、シルエットを決定づけます。素材に対しての知識・縫製の知識もあればなお良しです。外注する際は1型ずついろんなテイストのものを試して、合う人を見つけましょう

 

www.hiroitoshoten.work

 こんなんも前書いてます。参考に。

・素材や資材

あたりまえに必要ですね。すくない数でやっていくなら小売店で買うほうが効率的です。直接生地メーカーや材料メーカーで買うと、すくない数は高くつくことがあります。

・縫製する人・場所

自分で縫えるなら自分でやれるのが一番です。が、ここもパターン同様それなりに数を動かすことになれば工場や職人さんに頼むことが良いです。

いまはネットでの対応してくれる場所もあります。小ロットも対応可能なところが増えました(うちもそうです)ただ当然少ない数はコスト高いです。

さらに言うとオリジナルをスタートして、はじめて取引する現場さんに対しては、むちゃくちゃな値段ふっかけられない限りは、言われた値段で対応してもらうのが良いです。パタンナーさんもそう。継続して取引を続けてお互い慣れやコツを掴んだ頃に値段が高いなら交渉です。最初から値切るなら自分で予算きめて、それでできますかと聞きましょう

・売り場・売り方

これによっても資金や、動き方いろいろ変わります。

例えば店舗を開きたいのか、それは実店舗かECか。はたまた卸をメインに展示会などで受注をとるのか。これは商品の構成もかわるし1着に対してかけれるコストもかわります。もちろん人材も変わってきます。

細かくはキリがないので割愛しますが。個人で小さくマンションなどで販売やネットショップなら小さく始められます。

 

 

実際ブランドを立ち上げるだけならこんなもんです。

小さくやるならそんなにバカみたいな初期投資も必要ありません。

ですがそれだけで生きていけるようになるのは、流行や季節もあるのでそうそう売れるもんでもありませんし国内で生産する小ロット生産はコストも割高です。つまり売値を高くするか、原価を高くして経済ロット生産できるまで我慢するかてなります。

食べてくのは自営である以上、楽なことは決してないです。ほかの仕事もそうです。楽したいなら仕事はしんどくても正社員が一番です。

 

ですが夢もありおしゃれな世界の入口には誰でも立てる可能性があります。

そのセンスで爆発的に売れることも無いわけではないですし。

なのでやってみたいという方は色々な方法を模索して、低リスクで頑張っていきましょう。

ぼくもやってみて難しさも分かります。ですが工場の人間なので生産面でのお手伝いや人の紹介もできます。夢を諦めるくらいなら相談してください。

お金ではお助けできませんが、可能性の模索のお手伝いはさせてもらえると思います。

 

ではまた。