ひろいの徒然ブログ

アパレル生産管理自営の日々や子育て

自営

【オリジナルブランドを作る時に 必要なこと】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです 数日自分のサンプル制作で書けてませんでした。すいません(だれに) 今回は参考になるかもしれないなと思う内容の質問が多かったり 夢が服を作ることという話も聞いたので、僕の場合のオリジナル商品のつくり方をまとめてみます。…

【商売の基本 お金のはなし】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 まさかと思うことがわりとある世界なのでアパレル業界に限らないですが 最低限知っていて欲しいことを短いですが書き残します これから仕事を始められる自営業の方などは特にお気をつけいただきたい お金の話。 ちょこちょこTwit…

【アパレル工場のコストがなぜ合わなくなり、納期がズレるのか】要因の一つ

おはこん失礼、ひろいです。 今回はこの時期にもよくある(あっちゃだめだけど)納期に関わるお話。 そこからコストが合わなくなってきている(メーカ側から言うと高くなってきている)要因を書いてみます 前はこれくらいでやってたのに、最近高いなあと思う…

【いま縫製業界で 何が出来るのだろうかを自問自答する】情報共有は可能か

おはこん失礼。ひろいです。 先日のブログを書いてからというもの頭の中では、影響力の少ない自分でもできることは何かないのか自問自答なうです。 ( 先日の記事はこちら↓) www.hiroitoshoten.work なのでここから数回、自問自答のまとまりのないブログに…

【表舞台の光 その影で消えゆくもの】

おはこん失礼。ひろいです。 ちょっと大きな事がありましたので、今回はその話を繁忙期という内容に絡めて語ります。 先日カール・ラガーフェルド氏が他界されました。業界の人は多く涙をながした偉大なデザイナーの喪失だと思います。僕自身も彼の人のスタ…

【アパレル生産管理が語る 現場の価値の上げ方】現場も変化を

おはこん失礼ひろいです。 うちの現場の一部 今回はそんなに長いわけでも多いわけでもない自分の経験値からで申し訳ないところはありますが 工場や縫製に携わる技術者さんたちのコストがどうしても安くなっていることを実感しているので、その価値の上げ方と…

【アパレル生産管理が語る 本藍染JAPAN BLUE】天然染料の魅力と日本の職人の手間暇

おはこん失礼。ひろいです。 雨日和です。今回はツイッターでも上げたんですが藍染について語ろうと思います。 藍染といってもなんちゃってではなく、インディゴでもなく『本藍染め』です。 経験が生み出すグラデーション 本藍染め 僕のところで対応している…

【アパレル生産管理が語る 工場の本音】2 お付き合いしたいお客さまとは?

おはこん失礼。ひろいです。 今回は現場の本音 二つ目。工場が継続して仕事をしたいメーカーさんやブランドさんについて語ります。 第一弾は小ロット生産が嫌な理由を書きました。 www.hiroitoshoten.work 今回は付き合っていきたいお客様とはどんなところな…

【ZOZOさんの原価発言を考える アパレル生産管理】お仕事の徒然

おはこん失礼!ひろいです。 先日ZOZO前澤さんが結構な発言をTwitterでされたので、ちょっと生産管理として、いままでメーカーや生地メーカー、小売も経験した身として その発言に対しての見解を具体的な数値を交えて書きます。 問題のツイートは消されてい…

【京都 オススメの喫茶店など】2 日常の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 今日は京都のそこまで知れ渡っていない おすすめ店舗紹介シリーズ 第二回目 カフェのオススメをご紹介します。 カフェ アノニマ さんです!! HPもありましたので添付しておきます。 MENUや値段は全部載ってますので一読ください…

【アパレル生産が伝えるジーンズの値段の謎】お仕事の徒然

おはこん失礼、ひろいです。 今回はデニムについて(ジーンズ) おそらくほとんどの人が持っているデニムパンツ。 アメリカの労働者が使用していた実用性が、いまやファッションにおいても必須のアイテムのひとつとなっています。どのアパレルブランドでも取…

【アパレル生産現場から見る 無駄】お仕事の徒然

はい、おはこん失礼。ひろいです。 ハトビーム!!! はい。ハトよめリスペクトです。 さて本日はお題 【どうしても言いたい】 をはてなさんよりいただきましたので、アパレルの生産現場からどうしても言いたいことを書きます。 気分は上の添付の画像みたい…

【アパレルの現場からみる ブランド力 考察】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 今朝も子供ちゃんと遊び倒して仕事に来ました。 今回はまじめなお話 【ブランド力】 についてを考察(難しく言ってみましたが、個人的見解です)します。それをアパレルという面もまじえて見ていくお話。 いまフリーランスや起業…

【アパレルの現場からみる チームワーク】お仕事の徒然

おはこん失礼、ひろいです。 本日ははてなブログさんからのお題 #チームワークを語れ! が来ましたので、アパレルの生産におけるチームワークとはなんぞやを 書いてみます。 一人で自営してるのにチームワーク? と思われるかもですが、逆です。自営をされ…

【アパレルの現場からみる 繁忙期とその対応】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 アパレルの現場より、繁忙期と言われる1月から2月の状況を 簡単ではありますがご説明しようと思います。 どの業界でもままある繁忙期。アパレルの製造の方ではどうなっているかというと ※日本製の工場に限って 1.サンプル作…

【アパレル現場から見る 米中の状況 為替も怖い】お仕事の徒然

おはこん失礼。 あけましておめでとうございます。ひろいです。 本年もよろしくお願いします(自分の更新がんばれ自分) さて。。年末年始と 為替の変動がばかみたいなことになってましたね。700ドル高。。。 僕はまだ資金的に株やFXは怖くてできないので…

【アパレルの現実 年末年始】お仕事の徒然

おはこん失礼、ひろいです。 アパレルの年末とは 目指す人の為に現実を書いておきます。 僕は基本 販売と生産、企画をやってきたのでそのあたり。 販売 まあお決まりの年末はセール。年始は福袋をやるところは 鬼の忙しさです。 早朝から深夜近くまで、社員…

【アパレルにおけるサンプルの意味】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 アパレルでのサンプルの意味合いを書いておこうと思います。 1。メーカーさんが撮影や展示会につかう 2。商品のクオリティや仕様の確認用 3。縫製量産時の縫製確認用 などがあげられます。 とくにおすすめしておきたいのが サ…

【アパレルの悪い部分・振り屋】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 今回のお話もアパレルの無駄な存在。 悪い振り屋 です。 振り屋というのはイイものと悪いものがあります。 ここを選び間違えると、ロクでもないことになります。 悪い振り屋とは 思考が停止した人のことです。 つまり簡単に書き…

【ボタンホールのススメ】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 今回はシャツやスーツ・コートパンツに使われている ボタンを通す穴 その名のとおり ボタンホール についてつらつらと。 代表的なものは ハトメ穴かがり 眠り穴かがり があります。 各々の穴のデザインは分かりやすいサイトさん…

【服の芯地はがし おすすめ】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです 今回はニッチなアパレルのお話。 芯地を剥がす方法 これです! 意外と困る事があるんです。 芯は基本はアイロンなどの熱で、芯についている樹脂を溶かして 生地に圧着させ、生地自体の強度を高めるために使います。 ゆえに一回貼る…

【5Gの時代が 忍び寄る】お仕事の徒然

5Gがやってくる!! です。 おはこん失礼。ひろいです。 やってきます。以上です! て言いたいくらいまたすごい変化が起きそうですね。 3Gから4Gになったときのこと 覚えてますか?まあ僕はタイムリーに体験したので覚えてます。 革命でしたよ。 『は?!…

【5Gの時代が 忍び寄る】お仕事の徒然

5Gがやってくる!! です。 おはこん失礼。ひろいです。 やってきます。以上です! て言いたいくらいまたすごい変化が起きそうですね。 3Gから4Gになったときのこと 覚えてますか?まあ僕はタイムリーに体験したので覚えてます。 革命でしたよ。 『は?!…

【アパレルで起業 工場編】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 本日は先日の独立シリーズ 工場編を考えてみます。 まず縫製工場にも色々種類があります。 シャツやジャケットなどをメインに扱う 布帛工場。 Tシャツやパーカーを扱う カットソー工場。 パンツやスカートを扱う ボトムス工場。 …

【アパレルで起業 工場編】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 本日は先日の独立シリーズ 工場編を考えてみます。 まず縫製工場にも色々種類があります。 シャツやジャケットなどをメインに扱う 布帛工場。 Tシャツやパーカーを扱う カットソー工場。 パンツやスカートを扱う ボトムス工場。 …

【アパレルで起業 メーカー編】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。 前回上げた【アパレルで起業 ムズイです】からの続きで メーカーになるとはどういうことをしていくのかを ざっとですが話します。 アパレルメーカーとは ブランドを作り出し 製造して 販売するところ です。ワールドさんやオンワ…

自営の徒然(社畜を辞めた理由)

自営業への道 おはこん失礼、ひろいです。 意外と書いてなかったことなので、初心を忘れないためにも書いていこうと思います。 今回はなんで会社員(言い方はアレですが社畜とも言います)を辞めたのか。 まず自分は大学を卒業後、一般的な日本の流れ同様 就…