ひろいの徒然ブログ

アパレル生産管理自営の日々や子育て

【アパレルの現場からみる Tシャツが出来るまで】お仕事の徒然

おはこん失礼。ひろいです。

 

今回はアパレル製造業っぽい話。簡単なもので

Tシャツが出来るまで

f:id:hiro-itoshouten:20190125182053j:plain

Tシャツ

首周りのデザインや プリント 無地 カラー サイズ含めて

なんとなくの感覚ですが、一番服の中でバリエーションが少ないようで豊富だと思われるもの。

【Tシャツ】

です。

みなさんもお持ちのそれ。どのような工程を経て、お手元の届くのか。

そのリアルをお話。

いろんなパターンありますがシンプルな 下着ではないTシャツを例に撮ります。添付画像のようなやつです。それにロゴを入れるとしましょうかね。

メーカーがオリジナルで作る流れです。

 

①デザインを決める

当然ながらまずは形を決めていきます。

プリントも草案は決めます。

デザイナーさんのお仕事

②素材を決める

デザインがきまったら季節や形 流行なども含めて生地を選定します

デザイナー+パタンナーさん+生地屋さんのお仕事

③縫製の仕様(縫製の設計図)とパターン作成します

生地をカットする方法や、縫い方、を確認して型紙というものを作成

パタンナーさんのお仕事

④プリントデザインをもとにプリント屋へ製版依頼

プリントの版を作成します。いまはインクジェットや転写など色々あります。

デザイナー+プリント屋さんのお仕事

⑤サンプル作成

生地を着分購入し、実際に縫製工場にサンプルを縫いあげてもらいます

ここで工場はコストを確定し、仕様など変更があれば修正も入れていきます

縫製工場のお仕事

⑥プリント試し刷

サンプルに刷る前に、商品と同じ生地に刷ってみてイメージの相違が内科確認

プリント屋さんのお仕事

⑦サンプルを完成させる

ここで正式サンプルを作り終える

縫製工場+プリント屋さんのお仕事

⑧生産数量を決める・納期も設定

展示会をしたり、最初から生産数決めて行く場合もあります。

生産管理+企画+営業のお仕事

⑨生産を進行する

生地を書い、ブランドネームや品質表示などの資材も手配し、工場に依頼をかけます。

生地屋+生産管理+資材屋さん+縫製工場のお仕事

⑩生産終了 各店舗へ出荷される

検品・検針などのチェックを経て物流をとおり各店舗へ届けられます

運送屋さんのお仕事

⑪店舗で販売

ここで皆様のお手元に届きます

お店+販売員のお仕事

 

 

実際の縫製に必要なものはデザインでかなり変わりますので

製造のながれを書きました。

 

ノベルティ用のTシャツなどは、上記の流れを組んで

無地のTシャツを大量に生産し、メーカーが在庫を抱えています。それを必要数依頼をかけていく

依頼主はプリントなどのアクセントデザインを決めるだけのシンプルなシステムを作り上げているわけです。

ただTシャツのボディはありふれた大量生産品のそれだということになります。

ブランドイメージを意識されているメーカーさんは、ノベルティ以外ではあまり利用しません。

※学園祭や飲食店などの制服代わりにも使われてますので、品質はピンキリですがありきたりになります

 

シンプルなものですらこれだけの工程

これだけの人が関わって

モノになるということですね。

 

どんなお仕事でも、どんな物事も一緒で

結果がでるまでには多くの工程・繋がりがありますね。

 

 

では現場豆知識。でしたとさ。

 

 

ではまた!